 |
|
|
みなさぁ~ん お元気ですか?
|
2023/01/25 寒波来襲の日に |
|
”民の住い” 調査
7日目にして初めて住人に誰何される
人の通らぬ路地から人家を根目回す吾は
どう見ても胡散臭いやろな
住人の防犯意識高きや良し!
それにしても 寒い 今日は特にさむい
|
|
2023/01/24 民のかまど |
 |
1月24日16:52 ベランダより遠望 風強し
|
”民の住い” 調査6日目
区画整理の言葉が無い時代の人家区を歩く
目の前の家屋に辿り着く路を 探しまわる
本日の歩数 18,103歩
岸田首相 日本書記の「民のかまど」や知るや
首相表明 社会維持 「瀬戸際」 のロゴ 踊る
紙面を前に 吾 ワンカップを呑む
|
|
2023/01/17 通せん坊 |
 |
( 老境活動拠点里山の 老木倒壊 1月7日の状況 ) |
「 ・・・
歩け 歩け
どんなものが出て来ても乗り越して歩け
この光り輝く風景の中に踏み込んでゆけ
僕の前に道はない
僕の後ろに道は出来る
・・・ 」
(高村光太郎 道程より)
|
|
|
前号2022年11月-12月号は、下ボタンからご覧いただけます。 |
 |
|
 |
( 2022年全月版は、保存ページからご覧いただけます。 ) |
 |