|  | 
          
            | 
 | 
          
            |  | 
          
            | みなさぁ~ん お元気ですか? 
 
 
 | 
          
            | 2020/10/31 日展参観 | 
          
            |  | 
          
            | 
              
                
                  | 今日は満天 秋晴れの日、10月 最後の日
 智津子さんを伴い乃木坂ですごす。
 
 友人より日展の招待状届き参観す、今日 ”日展”
 身近に感ず
 
 とは言え!
 日展 ・・・  されど 日展
 
 今日の空、みずいろ 輝く。
 
 
 
 
 |  | 
          
            | 2020/10/28  なに そうなのか~ | 
          
            |  | 
          
            | 
              
                
                  | なに~もぉ そんな齢になったのか・・・ で あるならば、 吾の足腰弱るのも無理ないか!
 
 智津子さん 本日 〇〇回目の誕生日。
 
 子等 孫ら 皆 寄り添い バースデーを祝う
 
 う~ん、吾の時は ( ^ω^)・・・
 
 
 
 
 |  | 
          
            | 2010/10/27/ 負けるな トランプ | 
          
            |  | 
          
            | 
              
                
                  | 米大統領選選まで1週間 
 「両陣営最終盤どう動く」 夕刊紙面のテレビ欄に、文字踊る。
 
 何方が勝つかと問われれば?
 吾、トランプ と、答える
 その心は??  吾は、 河内の男児だから と、・・・
 バイデン 対 トランプであれば・・・
 
 吾の小学校の徽章は、菊水のマーク。
 河内の男児は、強い男にあこがれる、損得抜きに”楠正成”!
 
 さて、米国は?
 開拓時代の精神、今だ健在となれば・・・
 米国男児は、”デヴィー・クロケット” が好き??
 
 だから、今回も トランプで決まり(ホンマかいな)
 
 
 とは言え( ^ω^)・・・
 
 ええかぁ ゆとくでぇ、バイデンVSトランプやからやでぇ~
 決してあんたの政策がええからや ないでぇ~
 
 でもなぁ~ 強い男は、やっぱりええ 。
 
 
 
 
 |  | 
          
            | 2020/10/25 遠出 | 
          
            |  | 
          
            | 
              
                
                  | 痛む腰を騙しだまし 海にむかい自転車をこぐ ぎぃこ・giiko・giiiko 油切れのママチャリを こぐ。
 
 メダカの水槽に入れる 小石を拾いに海岸縁をあるく
 ひょこ・ヒョコ、ぎょろ・キヨロ、砂浜を あるく。
 
 
 
 
 |  | 
          
            | 2020/10/23 汐留の堰 | 
          
            |  | 
          
            | (吾が散策路 中間点汐留橋風景)) 
 | 
          
            | 
              
                
                  | 田沼意次由来の印旛沼から東京湾に水を流す放水路、 吾が住う地の際を とうとうと流れゆく名を、花見川と云う。
 
 夕刻 茜に染まる富士の山を肴に臨むベランダ越しにみる
 逆流する川面も又 おつな さかな。
 
 タフ・タユ・タユ あかねいろを写しゆっくり・ゆっくり
 上りゆく
 
 
 今日、金曜ロードショーで ”壬生義士伝” を観る。
 吾の規範 新選組隊士 吉村貫一郎 、今際のシーン
 何度見ても鼻孔の奥が熱くなる望郷の あのシーン。
 
 今日始めて その時、上流の汐留堰が脳裡に浮かびくる
 あの タユタユ流れテカリのぼる水魂の一つひとつも、
 
 そうか お前達も・・・
 
 
 
 
 |  | 
          
            | 2020/10/21 アケビの味 | 
          
            |  | 
          
            | 
              
                
                  | 【 小学校高学年になると、秋には徒党を組み高安山によく 行きました。沢を伝い・・・柿畑で番犬に追われたり、
 蟹を捕まえたり アケビを取ったり・・・・。】
 |  
                  |  |  
                  | 先の文は、故郷紹介の” 田井一男 河内50景-(6) 鉄道 ”
 添文の一部分です。
 60年近く経って喰らう アケビ の味味は( ^ω^)・・・
 
 ムシャ ムシャ プップッツプ
 
 人生 夢幻の如く生き往き、些か贅沢しすぎたか?
 
 はち切れんばかりの冒険心も、今では・・・
 
 あれほど貪り喰ったアケビの味も・・・
 
 
 
 
 |  | 
          
            | 2020/10/18 年波を肴に・・・ | 
          
            |  | 
          
            | 
              
                
                  | 何年ぶりか????  ハゼ釣り。 
 釣りの後の楽しみは、魚さばく智津子さんを横目に酒飲む
 こと。
 チビチビ遣りながらシャッシャシャッシャと鱗をこそげる音や
 天婦羅の いい匂いを感じながら チビチビ、 チビチビ、
 いやぁ~堪らん!
 とは言え、さぁ~て もぉ~ 何年前になる 事か・・・
 
 本日 現場で仕掛け作りをしたところサルカンにハリスが通
 らない、と言うかサルカンの穴がぼやけて見えない。
 
 潮満ちて足場を変えようとした途端 脇腹に激痛が・・・
 筋を違えたか?将又こむら返りか??
 危うく頭から川面に、真っ逆さまかになるところ。
 
 いやはや、寄る年波を痛切に感じながら呑む焼酎の味も
 また、それなりに ( ^ω^)・・・
 
 
 
 
 |  | 
          
            | 2020/10/13  「 こらぁ~ ・・・ ] | 
          
            |   | 
          
            | 
              
                
                  | 我等の秘密基地全景 
 白いネットのなかには大根が、その左畝には菜花、真ん中の
 5畝は今のところブランク、その右畝にはニンニクの種が
 ネツトの後ろに在る茂みはブラックベリー、後方の木々の前に
 在る明るい小さき緑の群列は、イチジクの木々。
 我等5銃士、此処までに使った 負担は、
 各自 Passion+1,000円弱
 
 本日 "運転免許証更新のための講習等のお知らせ” 届く、
 免許更新手続きの前に高齢者講習を受けなければ 免許証
 の更新は出来ません。 と、
 その講習手数料は、 ¥5,100-  こらぁ~
 
 いやはや 何をか 言わん!
 
 いやはや・・・  何彼と 言わん方無し。
 
 
 
 
 
 |  | 
          
            | 2020/10/06 秋桜 | 
          
            |   | 
          
            | 
              
                
                  | 
                    
                      
                        | ♪ 淡紅の秋桜が秋の日の 
 何気ない日溜まりに 揺れている
 
 ・・・・ ♪
 
 
 
 |  |  
                  | 学童見守りの朝、ふと かすかに 百恵の歌声が・・・ 
 秋寒のコスモス・・・
 
 遠く暮らす 老母に 電話する。
 
 
 
 |  | 
          
            |   | 
          
            | みなさぁ~ん お元気ですか? 
 
 
 | 
          
            | 2020/09/27 十月桜 | 
          
            |  | 
          
            | 
              
                
                  | 季節めぐり 栗は爆ぜ落ち ハゼ太り 路傍の梢に花楚々と咲く。
 
 
 
 
 |  | 
          
            | 2010/09/20 Go To ドライブ | 
          
            |   | 
          
            | 
              
                
                  | Go To ・・・ let' go と、車飛ばし横浜へ
 
 家族と言えども social distance を ( ^ω^)・・・
 
 其れにつけても久しぶりの高速道路、いやぁ~ 疲れた。
 
 
 
 |  | 
          
            | 2010/09/16 いやぁ~うれしい | 
          
            |   | 
          
            | 
              
                
                  | いやぁ~ たのしぃぃ 
 我等の秘密基地で セッセ・セッセと汗を流せる この幸せ
 ”肝胆相照らす”に近き 仲間と ともに汗する この喜びを
 
 たとえ不作であったとしても
 害虫・ハクビシン・カラスの妨害があったとしても、
 「そんなの 関係ない」
 
 
 いやぁ~ うれし・・・
 
 
 
 |  | 
          
            | 2020/09/09 「ちょっと 待ったれやぁ~」 | 
          
            |   | 
          
            | 
              
                
                  | 「新型コロナウイルスがあろうとなかろうと大会は
 開催する」
 (コートであったか、コーツであったか、の発言で・・・)
 
 ううん~ 数日前にニュースで聞いた様な?
 夕刻のベランダ飲みで ふと脳裡に甦ったフレーズ!
 
 「ちょっと待ったれや! あろうとなかろうととは
 どう言うことや」
 
 IOCの利権キープの為、2022年北京オリンピック
 開催担保の為、将又 IOCの延命の為???
 
 「ええかぁ~ゆうとくでぇ~  誰が首相になって
 も 怒らんけど こんな理不尽通したら・・・」
 
 「ええかぁ~ ゆうたでぇ~」
 
 
 
 
 |  | 
          
            |  | 
          
            | 2020/09/02 なんか ゆうたか? | 
          
            |   | 
          
            | 
              
                
                  | 「うん~ ・・・  なんか ゆうたか・・・?」
 
 どこにでも居る、こんな奴・・・
 
 
 次期総裁選び佳境に入る。
 
 「おぃ、お前はどっちや?勝ち馬に乗る心算やないやろなぁ~」
 
 
 問えども答えづ ( ^ω^)・・・
 
 
 
 |  | 
          
            |  | 
          
            |  | 
          
            |  ・・・・前号分は、下のボタンからご覧いただけます。 | 
          
            |  | 
          
            |  |